人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーダー探知機の電源

以前,取付けたレーダー探知機ですが、ソーラーだと機能が半減?しちゃいますので、やっぱりACCからの電源供給が不可欠です。
で、レーダーにはシガーソケットから電源が取れるように配線がありますが、300Cツーリングはシガーソケットが3箇所あります。

 1つはインパネの灰皿部にありますが・・・ここに挿すのは格好悪い。(ACC)
レーダー探知機の電源_a0091250_1133156.jpg

 2つ目は、センターコンソールの小物入れ?の中にあります。
レーダー探知機の電源_a0091250_11333344.jpg

     ここは目立たないので最適なんですが、300Cの場合ここはACCでなくバッテリー直で...
     常に電源供給されてるので、バッテリー上がる恐れがあるので無理!

 3つ目はリヤのラゲッジにありますが、配線がそこまで長くないし...またココもバッ直です。

そこで、以前VOLVOでも使ったヒューズから電源を取る電源ソケットを活用です♪ >エーモン工業...地元兵庫の企業ですから応援しますよん!(笑)レーダー探知機の電源_a0091250_10435135.jpg

 ヒューズを付属のミニ型に変更して~リヤのバッテリー横にあるヒューズBoxに挿してOK!!!
レーダー探知機の電源_a0091250_11341032.jpg

レーダー探知機の電源_a0091250_1136987.jpg

 挿入箇所は「セレクタブル電源コンセント」という箇所です。元は20Aですが15Aでも無問題です。 ここは灰皿部のヒューズだと思います。ACCです。
レーダー探知機の電源_a0091250_11392030.jpg


 ☆★☆300C,MAGNUM Blog_NetWork & Communication☆★☆
by tetsuo_24 | 2007-04-11 11:55 | 300Cツーリング


<< DODGE 日本導入 エンジンルームでの電源供給場所 >>